イベント情報
ハーフビルドホームでは、現場見学会や自作キッチン作製講座など様々なイベントを随時開催しております。
栃木県佐野市でハーフビルドされたK様邸にて、11月17日(日) ハーフビルドの家見学会を開催します。
床面積28.6坪の平屋で30代3人ご家族様のお宅です。
施主K様のご好意によりすでに住まれているお宅を見学させていただくことになりました。
みなさまのご参加をお待ちしております。
★日時 2019年11月17日(日)
午前の部:10:00現地集合~12:00現地解散
午後の部:13:30現地集合~15:30現地解散
★場所 栃木県佐野市K様邸にて
★参加定員
午前の部: 8組様 (事前申し込み、先着順)
午後の部: 8組様 (同上)
下の「お申し込み」ボタンを押すと「お問い合わせフォーム」に入ります。そこに参加希望者様に関する必要事項をご記入ください。
また「お問い合わせ内容」ボックスに以下をご記入ください。
● 午前の部、午後の部いずれか
● 参加人数
<注1>室内には薪ストーブがありますので、安全のため小学生以下のお子様の建物内への入場はご遠慮いただきますこと予めご了解ください。
<注2>建築エリア外の方、同業者の方の参加はご遠慮ください。栃木県全域、福島・茨城・群馬・埼玉の一部エリアが当社建築エリアになります。
見学会会場となるK邸の完成風景、DIY施工風景の建築アルバムはこちらから
講師 | ハーフビルドホーム 管野、青木 |
---|---|
日時 | 2019年11月17日 午前の部 10:00〜12:00 午後の部 13:30〜15:30 |
場所 | 栃木県佐野市K様邸 (住所は個人情報につき非公開です。) 最寄りの公共交通機関はありませんので各自のお車でお越しください。 東北道佐野SAスマートICより車で10分です。 |
参加費 | なし |
定員 | 午前の部 8組様 午後の部 8組様 |
那須塩原市でハーフビルドされたK様邸にて3月31日(日)ハーフビルドの家見学会を開催します。
施主K様のご好意により、すでに住まれているお宅を見学させていただくことになりました。
昨年夏に完成引っ越しされたお宅で、その後住みながら少しづつ仕上げて来られました。
みなさまのご参加をお待ちしております。
★日時 2019年3月31日(日)
午前の部:10:00現地集合~12:00現地解散
午後の部:13:30現地集合~15:30現地解散
★場所 栃木県那須塩原市K様邸にて
★参加定員
午前の部: 7組様 (事前申し込み限定)
午後の部: 7組様 (同上)
<注1>今回はお申し込みが定員を超えた場合、先着順ではなく抽選とさせていただきます。
開催の2週間前に抽選を行い参加者を決めさせていただきますので、あらかじめご了承ください。抽選の結果はメールでお知らせするとともに、参加が確定された方には見学会会場地図をメールでお知らせします。
下の「お申し込み」ボタンを押すと「お問い合わせフォーム」に入ります。そこに参加希望者様に関する必要事項をご記入ください。
また「お問い合わせ内容」ボックスに以下をご記入ください。
● 午前の部、午後の部いずれか
● 参加人数
見学会会場となるK邸の完成風景、DIY施工風景の建築アルバムはこちらから
講師 | 施主K様、ハーフビルドホーム青木・管野 |
---|---|
日時 | 2019年3月31日(日) 午前の部10:00〜12:00 午後の部13:30〜15:30 |
場所 | 栃木県那須塩原市K様邸 |
参加費 | 無料 |
定員 | 午前の部: 7組様 事前予約申し込み制 午後の部: 7組様 同上 |
Photo Gallery 写真をクリックすると拡大します
-
K様邸の外観。床面積25坪の2階建て4人ご家族様向けに自由設計しました。外壁はウエスタンレッドシーダー板張りにオリンピック塗装仕上げ。
-
階段は無垢サザンイエローパインの踏板と漆喰だけで作るのがハーフビルドホームスタイル。
-
2階の屋根裏部屋はドーマーのある楽しい空間。
-
ご夫妻で自作したキッチン。かかった費用を聞くと驚きます。
-
玄関室の床はオークヘリボーンを貼りました。壁は本漆喰白壁、窓はアンダーセン木製ペアガラスサッシ
-
漆喰の白壁に杉板のパッチワーク壁の絶妙な組み合わせ。短い杉板は天井板の余り材。盗みたいアイディアセンスです。
-
天井板は杉の貫板をサネ加工した当社オリジナル品。ジャンク&チープシック志向の施主さんに人気です。
こちらの見学会はお申し込みが定員を超えて多数あったため既に締め切っております。(2018年10月30日 HP管理者)
現在人気の平屋をハーフビルドで建てられた30代4人ご家族様A様邸の見学会を栃木県那須烏山市にて開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
★日時 2018年10月8日(祝)
午前の部:10:00 現地集合~12:00現地解散
午後の部:13:30 現地集合~15:30現地解散
★場所 栃木県那須烏山市A様邸にて
★参加定員
午前の部: 8組様 (事前申し込み限定)
午後の部: 8組様 (同上)
<注1>今回はお申し込みが定員を超えた場合、先着順ではなく抽選とさせていただきます。
開催の2週間前に抽選を行い参加者を決めさせていただきます。前々回のN様邸見学会では先着順としたため、6組様もキャンセル待ちが出ました。お申し込みいただいたお客様から、「開催の一ヶ月以上前に満席になると、子供の学校行事予定も読めないので申し込みができない。抽選にしてほしい。」「キャンセル待ちだと見学会前日まで予定が入れられない。」といったご意見をいただいたためです。あしからずご了承ください。抽選の結果はメールでお知らせするとともに、参加が確定された方には抽選結果とともに、見学会会場地図をメールでお知らせします。
下の「お申し込み」ボタンを押すと「お問い合わせフォーム」に入ります。そこに参加希望者様に関する必要事項をご記入ください。
また「お問い合わせ内容」ボックスに以下をご記入ください。
● 午前の部、午後の部いずれか
● 参加人数
見学会会場となるA邸の完成風景、DIY施工風景の建築アルバムはこちらから
講師 | 施主A様、ハーフビルドホーム青木、管野 |
---|---|
日時 | 午前の部 10;00〜12:00 午後の部13:30〜15:30 |
場所 | 栃木県那須烏山市A様邸 (宇都宮から車で30分ほど) 個人情報保護のため住所は公表できません。参加者が確定しましたらメールで現地案内図を送らせていただきます。 参加者各自のお車で現地までお越しください。 公共交通機関はございません。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 午前の部8組様 午後の部8組様 ※事前申し込み制で申込者数が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 |
ハーフビルホームが提唱するライフスタイル「暮らしをすべてDIYするチープシックスタイル」を皆さまに体感していただくための見学会を、群馬県前橋市K様邸にて下記の要領で開催します。
みなさまのお申し込みご参加をお待ちしております。
★日時 2017年10月29日(日)
午前の部:10:00 現地集合~12:00現地解散
午後の部:13:30 現地集合~15:30現地解散
★場所 群馬県前橋市K様邸にて
★参加定員
午前の部: 8組様限定とさせていただきます
午後の部: 8組様限定とさせていただきます
<注1>今回はお申し込みが定員を超えた場合、先着順ではなく抽選とさせていただきます。
開催の2週間前に抽選を行い参加者を決めさせていただきます。前回のN様邸見学会では先着順としたため、6組様もキャンセル待ちが出ました。お申し込みいただいたお客様から、「開催の一ヶ月以上前に満席になると、子供の学校行事予定も読めないので申し込みができない。抽選にしてほしい。」「キャンセル待ちだと見学会前日まで予定が入れられない。」といったご意見をいただいたためです。あしからずご了承ください。抽選の結果はメールでお知らせするとともに、参加が確定された方には抽選結果とともに、見学会会場地図をメールでお知らせします。
<注2>今回は小学生以下のお子様の入場は不可とさせていただきます。
高温の薪ストーブがあり、お子様が触れたりすると大変危険なためです。どうしてもお子様連れでお越しの方は、大変恐縮ですが参加された方が交互に見学していただき、お子様をお車で待機していただく等のご協力をお願いいたします。
下の「お申し込み」ボタンを押すと「お問い合わせフォーム」に入ります。そこに参加希望者様に関する必要事項をご記入ください。
また「お問い合わせ内容」ボックスに以下をご記入ください。
● 午前の部、午後の部いずれか
● 参加人数
見学会会場となるK様邸の完成風景、DIY施工風景の建築アルバムはこちらから
2017年2月に開催した大木様邸見学会の様子はこちらから
K様のInstagramはこちら。K様ご自身が撮影したハーフビルドの初めから完成までの画像が見れます。
講師 | 施主K様、ハーフビルドホーム青木・管野・中尾 |
---|---|
日時 | 2017年10月29日(日) 午前の部10:00〜12:00 午後の部13:30〜15:30 |
場所 | 群馬県前橋市K様邸 ※ 個人情報保護のため住所は非公開です。確定した参加者の方に現地案内地図を送らせていただきます。 ※ 公共交通機関ではお越しになればい場所です。各自のお車でお越しください。 ※ 北関東自動車道・伊勢崎IC下車、車で20分の距離です。 |
参加費 | なし。 |
定員 | 午前の部 8組様 午後の部 8組様 ※ お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 ※ 高温の薪ストーブがあるため、小学生以下のお子様の入場はお断りさせていただきます。 <注>お申し込みフォームの備考欄に以下のをご記入ください。 ● 午前の部、午後の部のいずれか ● 参加人数 |
ハーフビルド施主OB3名の方に講師となっていただき、内装造作のハウツーを伝授していただく教室「ハーフビルドワークショプ」を下記の通り開催します。
皆様のご参加を心よりお持ちしております。
日時: 2017年10月8日(日) 午前10時から午後4時半まで
ただし薪ストーブ基礎講座に参加されない方は12時から午後4時半まで
場所: ハーフビルドホーム那須ショールーム
講座内容の詳細、参加費等につきましてはこちらをご覧ください。
講師 | 大久保雅司様、中尾博信様、管野福雄様、森上大輔様 |
---|---|
日時 | 2017年10月8日(日)午前10時から午後4時半まで (ただし薪ストーブ基礎講座に参加されない方は12時から午後4時半まで) |
場所 | ハーフビルドホーム那須ショールーム 栃木県那須郡那須町高久丙1195−368 |
参加費 | 材料代として1組様2,000円 |
定員 | 8組様限定とさせていただきます。 <注>お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 <注>今回は小学生以下のお子様の入場は不可とさせていただいます。 |
「田舎暮らしの広い庭にどう手を加えたらいいか?」
外溝工事業者やガーデニング業者に任せきりにしないで、できるだけ自分でガーデン外溝をつくりたい。でも土木外溝仕事はまったくの初心者。そんな方のためのGARDEN DIY教室を開催することにしました。一日かけて外溝とガーデンつくりの基礎を徹底的に学びます。
<注>今回の教室は庭の基礎を作るための工具機器・基礎材料編です。花を植えたり植栽をつくったりするガーデニング教室ではありませんのでご注意ください。
具体的なカリキュラムは以下を予定しています
① ミニパワーショベル(通称ユンボ)運転の基礎を学びます
② ミニパワーショベル運転の応用編としてファイヤープレイス(焚き火場)作ります
③ チェンソーで枕木を加工しガーデンパスの作り方を学びます
④ コンクリートを使って庭に土間を作る実技を学びます
⑤ レンガ積みの実技を学びます
時間があれば丸ノコ、インパクトドライバーなどのDIY電動工具の基本操作の講習も行います。
講師 | HBHスタッフおよび土木工事監督者 |
---|---|
日時 | 2017年5月7日(日) 10:00開始、15:00終了 |
場所 | 栃木県那須町N様邸敷地にて(N様邸は現在ハーフビルド中で完成間近のお宅です。) |
参加費 | 一組2,000円 (当社で建築中の施主様は無料とさせていただきます。) |
定員 | お申込み先着順8組様まで |
来年2月5日の日曜日の午前中にハーフビルドの説明会(セミナー)を、午後に見学会を実施します。
詳細は以下の通りです。
日時: 2017年2月5日(日)
10:00~12:00 ハーフビルド説明会
14:00~16:00 大木様邸見学会
場所: 説明会 栃木県小山市生涯学習センター 第二セミナールームにて
見学会 茨城県結城市 大木様邸
小山市生涯学習センター 栃木県小山市中央町3-7-1ロブレ6F(JR小山駅隣接の商業ビル)
生涯学習センターのHPはこちらから
大木様邸 セミナー会場から車で30分
※住所は個人情報のため公開できません。説明会当日にお知らせします。
大木様邸の建築アルバムはこちらから
ハーフビルドの見学会は毎回満員となる人気イベントですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
なお、今回は午前の説明会と午後の見学会がセットになったイベントのため、見学会のみの参加は不可とさせていただきます。(午前説明会のみの参加は可)
<大木様邸について>
2014年暮れに完成したお宅で住み始めて丸2年になります。
当時20代の施主大木様ご夫妻がお二人で約1年かけてハーフビルドされました。
建物完成後も自力でガーデン外溝をセルフビルドされてきました。
大木様邸の概要(間取り図面、ハーフビルド作業内容と期間、建築総コスト)についてはこちらから
講師 | 株式会社ハーフビルドホーム 青木・菅野・中尾 |
---|---|
日時 | 2017年2月5日(日) 午前の説明会10:00~12:00 午後の見学会14:00~16:00 |
場所 | 説明会:栃木県小山市生涯学習センター(小山市中央町3-7-1ロブレ6F) 見学会:茨城県結城市 大木様邸 ※見学会会場住所は個人情報のため公開できません。説明会当日にお知らせします。 |
参加費 | なし 各自のお車でご参加ください |
定員 | 7組様 ※今回は午前の説明会と午後の見学会がセットになったイベントのため、見学会のみの参加は不可ととさせていただきます。午前の説明会のみの参加は可能です。 |
ハーフビルホームが提唱するライフスタイル「暮らしをすべてDIYするチープシックスタイル」を皆さまに体感していただくための見学会を、茨城県坂東市山口様邸にて下記の要領で開催します。
みなさまのお申し込みご参加をお待ちしております。
★日時 2016年11月13日(日)
午前の部:10:00現地集合~12:00現地解散
午後の部:14:00現地集合~16:00現地解散
★場所 茨城県坂東市山口様邸にて
★参加定員
午前の部: 8組様限定とさせていただきます
午後の部: 8組様限定とさせていただきます
<注1>お申し込み多数の場合は、開催の1週間前に抽選で参加者を決めメールでお知らせします。
<注2>小学校以下のお子様の入場は不可とさせていただきます。高温の薪ストーブがあり、お子様が触れたりすると大変危険なためです。
<注3>ハーフビルドで建てたお宅見学会は好評につき毎回満席となっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
2016年1月に開催した山口様邸見学会の様子はこちら
山口様邸の建築アルバムはこちら
日時 | 2016年11月13日(日)午前の部10:00~、午後の部14:00~ |
---|---|
場所 | 茨城県坂東市 ※詳細な住所は個人情報保護のため参加者の方にのみ通知させていただきます。 ※アクセス 東北自動車道久喜白岡JC 経由、圏央道幸手方面へ、終点の境古河IC 下車して約20分 |
参加費 | 無し 各自のお車で現地までお越しください。周辺に公共交通機関はありません。 |
定員 | 午前の部8組様、 午後の部8組様 ※薪ストーブがあるため小学生以下のお子様の入場は不可となります。 ※お申込みフォームの備考欄に参加予定人数をご記入ください。 |
ハーフビルドで家を建てた施主さんの多くは、無垢内装材の端材や余り材を捨てずに活用して家具扉や引出しを作っています。その建築廃材・余り材を捨てないで有効利用して家具を作る実践的な教室を、10月30日(日)ハーフビルドホーム那須ショールームで開催します。
この教室は2007年にスタートして今回で18回目を迎える人気企画です。これまで60名近い施主さんがこの教室で実践的なハウツーを学び、それを活かして個性的な室内造作や作りつけ家具を作ってこられました。
なお11月13日に見学会を予定している山口様邸の施主山口様ご夫妻も、4年前のこの教室に参加されて、キッチンや洗面や収納棚などをDIY造作されました。(↓に山口様が作った収納棚画像あり)
また当日は「薪ストーブ基礎講座」も同時開催します。
薪ストーブ販売歴20年のアスペン大久保社長さんが講師となり、薪ストーブの構造、選び方、煙突掃除とメンテナンス、薪の入手法など、これから薪ストーブライフを楽しもうとされてる建て主さんには必見の講義内容となっていますので、こちらもお見逃しなく。
なお会場であるハーフビルドホーム那須ショールームのガレージ工房のスペース制約から、ハーフビルド創作教室、薪ストーブ基礎講座、ともども定員7組様に限定させていただきます。
お申し込みが多数の場合は、当社で建築予定(契約済み)のお客様から優先させていただきますので、あらかじめご了承ください。
ハーフビルドホーム那須ショールームの案内図はこちらから
講師 | 菅野福雄、大久保雅司 |
---|---|
日時 | 2016年10月30日(日)11:30~13:00薪ストーブ基礎講座、13:00~16:00ハーフビルド創作教室 |
場所 | ハーフビルドホーム那須ショールーム 栃木県那須郡那須町高久丙1195-368 |
参加費 | 無料 ※公共交通機関はございませんので各自のお車でお越しください。 |
定員 | 7組様 ※お申し込みが多数の場合は、当社で建築予定(契約済み)のお客様から優先させていただきますので、あらかじめご了承ください。 ※電動工具、薪ストーブは小さなお子様には危険なため、できるだけお子様の参加はご遠慮いただくようご協力お願いいたします。 |
ご自宅に次いで2棟目のハーフビルドで建てた店舗(レストラン)が今回の見学会会場です。
2棟目とあってとにかく施主宮谷さんご夫妻の造作アイデアはユニークでクリエィティブです。
これからハーフビルドを予定されている方に是非参考にしていただきたいワンランク上の内装施工アイデアが目白押し!!
なので今回は内装施工教室も兼ねた見学会とさせていただきます。
単なる見学会ではなく具体的な内外装施工内のノウハウを勉強する場ですから、参加者は当社との間で設計プランが既に出来上がっていて内外装の施工造作を具体的にどうしようか検討されている施主様(当社と契約済みか、もしくは近々契約予定のお客様)に限定させていただきます。
この点どうかご了承ください。
講師 | 施主宮谷壮一郎様、ハーフビルドホームレクチャー担当菅野福雄 |
---|---|
日時 | 2016年6月12日(日)午前10:00~12:00 |
場所 | 栃木県那須郡那須町高久甲5109-10 pino cafe&meal (ピノ カフェ&ミール) |
参加費 | なし |
定員 | 8組様 ただし当社で契約済みまたは近々契約予定のお客様に限定させていただきます。 |
イベント情報
ハーフビルドホームが主催するイベント情報をご案内します。
- 記事カテゴリー
- 見学会(16)
- 創作教室(5)
- セミナー・説明会(1)