K様邸見学会を開催しました。
2017.11.4
台風22号の悪天候の中での開催となりました。
台風のため出席が心配されましたが、キャンセルは1組様のみで16組38名様が参加された大盛況の見学会・勉強会となりました。
足元の悪い中、遠方からも多くの方にご参加いただきまして頭がさがる思いです。
住んで一年近くになるお宅を今回の見学会のために披露していただきましたK様、多くの参加者に感動と勇気を与えてもらい、とても有意義な見学会・勉強会となりました。ありがとうございました。

K様は床と天井には日本古来の自然塗料「柿渋」を塗りました。左が天井用で右が床用。「柿渋は塗って時間が経過しないと色が出ないので難しかったが、時間の経過とともに色が渋く変化していくので正解でした。」と施主さん。

こちらは天井に塗った柿渋塗料の試し塗り。「試し塗りは面倒でも絶対にやってください。」と施主Kさんからのアドバイス。同じ塗料でも塗る木によって、塗り重ねる回数によって全く違った色合いになります。写真は天井に塗った柿渋塗料を1回、2回、3回試し塗りをしたもの。この試し塗りをして「3回塗ろう!」と決めたそうです。

K様邸のダイニングルールとキッチン。床は無垢パイン材柿渋塗装にワックス仕上げ、ダイニングルームの天井は無垢パイン材羽目板に柿渋塗装、キッチンの天井は漆喰左官塗り、壁は漆喰左官塗り、窓はアンダーセン木製ペアガラスサッシに柿渋とリビスを塗装して仕上げた。キッチンは自作。
K様邸見学会資料(自作キッチンについて)はこちらからご覧ください。
2017年10月29日 株式会社ハーフビルドホーム 青木真