
-
施主Nさん、キャンピングカーで寝泊りしながらのハーフビルドも4ヶ月になりました。
現在は室内では石膏ボードを貼り、屋外では離れのガレージを自力建築中です。
雪が降る前に室内の床壁天井まで貼り終えて室内トイレを使えるようにすることが、施主Nさんの当面の目標です。
頑張ってくださいね。
2020年10月21日 母屋の外壁DIYが無事終わりました。施主さんは母屋の隣にガレージ基礎を自力建設中。
2020年10月21日 施主さんが自力で建設中のガレージ基礎
2020年10月21日 前庭の芝生もすくすくと成長中。標高1000メーターの当地は紅葉も終わり冬の手前です。
2020年10月21日 室内では天井板張りが終わり、現在壁の石膏ボードを貼っています。
-
外壁貼りが完了し足場が外れました。
施主さんがご自身で外壁にウエスタンレドシーダー材を貼りました。(施主さんが外壁を貼ったのは自分で外壁を貼ったのはこれまで2人だけです)
慣れない足場の登っての作業、お疲れさまでした。
次は室内施工に入ります。
2020年9月19日 施主さんの外壁貼りが完了 大きな台形フィックス窓、大きなカバードポーチ、縦貼りと横貼りのコンビネーション、ホワイトとブルーのツートンカラーetc.. 広葉樹林の中でひときわ目立つ外観です。当社の大工も「大工が貼るより上手かもしれない。」と施主さんの仕事を絶賛しています。
2020年9月19日 施主さんの外壁貼りが完了 使用した塗料はオリンピック(ホワイトとブルー)。ホワイト塗装の壁は外壁材レッドシーダーの下地の色が出るので、さらにもう一回塗り重ねるそうです。
-
N様邸では施主Nさんは自力でレッドシーダー外壁板張りにチャレンジします。
2日間に渡って当社の猪瀬大工が施主Nさんに外壁張りのレクチャーを実施しました。
2020年8月29日 外壁貼りのレクチャー 2階部分の外壁はチャネルサイディングの縦貼り、1階部分の外壁はベベルサイディング横貼り。塗装はともに米国製オリンピックマキシマの塗りつぶしタイプです。
2020年8月29日 外壁貼りレクチャー この日東京は37度の猛暑日でした。ここ阿武隈高原では昼間の気温も29度。外作業でもうっすら汗をかく程度で超快適でした。
-
上棟工事が終わり、大工さんの外壁下地工事と窓ドア取り付け工事を行っています。
東京では33℃の猛暑だったようですが、ここ阿武隈の高原は朝晩は長袖でないと寒いくらい涼しく快適に工事作業が進みます。
2020年8月5日 外部工事 窓が取り付きました。施主Nさんもイメージ通りの外観で大満足でした。
2020年8月5日 外部工事 台形フィックス(はめ殺し)の大きな窓が付くのは2階の寝室です。完成したらここから清々しい高原の森が見渡せますね。
-
施主Nさんにとって待ちに待った上棟工事がスタートしました。
当初計画では梅雨明けの上棟となる予定でしたが、今年は異常な長梅雨となり、あいにく雨天の中で上棟工事となりました。
ただ大工3名(猪瀬さん、新田さん、町田さん)の頑張りによって、雨の中でも1日で小屋組み(屋根垂木)まで組むことができました。
皆さん、お疲れ様でした。
2020年6月29日 上棟工事
2020年6月29日 上棟工事 1日で屋根垂木まで行きました。手前で塗装しているのは施主Nさん
2020年6月21日 土台敷き開始
-
基礎工事が始まりました。
標高900メーターの高原のためこの時期でも涼しく快適に工事ができます。
工事初日には日光や尾瀬にしか生息しない貴重なハルゼミの泣き声が聴けました。
2020年6月29日 基礎工事 型枠
2020年6月22日 配筋検査
2020年6月15日 砕石地業
-
福島県阿武隈高原でN様邸別荘新築工事の伐採抜根が終わりました。
6月から基礎工事着工予定です。施主Nさんは6月からキャンピングカーで現地に泊まり込んでハーフビルドを開始します。
2020年5月 伐採抜根工事が完了
2020年5月 ナラや白樺に囲まれた高原の森の中に建ちます。
最新の建築アルバム
nasu Mountain
2021.2.28
断熱材ペットウールの取り付けを施主さんにレク...
nasu Mountain
2021.2.28
kasama2
2021.2.28
ハーフビルドの標準作業では室内ドアも施主さん...
kasama2
2021.2.28
nasufield4
2021.2.21
住み始めて4ヶ月、玄関土間にモルタルを塗りま...
nasufield4
2021.2.21
nasu ijuu-house1
2021.2.20
外壁工事が完了しました。室内では左官屋さんが...
nasu ijuu-house1
2021.2.20
takanezawa cabin flat
2021.2.18
壁の漆喰左官塗りの前にキッチンや洗面台の壁に...
takanezawa cabin flat
2021.2.18
nasu field5
2021.2.12
那須岳が臨める景観良好のこの地に、3月から那...
nasu field5
2021.2.12