-
外壁、屋根の外部工事が完了したため引き渡しを行いました。
2024年12月9日 外部工事完了 外壁は無垢杉相しゃくり板にウッドロングエコ塗装仕上げ
2024年12月9日 断熱材施工
2024年12月9日 外部工事完了
2024年12月9日 外部工事完了
-
施主さんの天井遮熱パネル作業、電気工事店さんの電気配線工事が完了したので今日から断熱材入れが開始、レクチャーに行ってきました。
2024年11月27日 断熱材ペットウールのレクチャー 10センチ厚のペットウールを全ての天井と壁に入れていきます。ペットウールは専用の電動丸ノコかハサミでカットします。Sさんも初めての電動丸ノコにちょっと緊張気味
2024年11月27日 断熱材ペットウールのレクチャー ペットウールは隙間なくふんわり潰さないで入れます
2024年11月27日 断熱材ペットウールのレクチャー
2024年11月27日 断熱材ペットウールのレクチャー ペットウールを入れ終わった箇所から結露防止のためのポリフィルムを貼っていきます
-
外部工事は大工さんが窓をつけて屋根屋さんが屋根工事にかかっています。
施主さんには最初の室内ハーフビルド作業、天井遮熱パネル取り付を今日レクチャーしてきました。
夏場の屋根からの輻射熱を大幅に軽減できるので、これまでほとんど全ての施主さんが「やって良かった」と評価されています。脚立に登って上を向いて作業するので慣れないうちは大変ですが、住んだ後の夏場に「大変だったけどやって本当に良かった」と思い出すことになるので頑張ってください!
2024年11月11日 窓が付いて透湿防水遮熱シートが貼られました
2024年11月11日 遮熱パネルのレクチャー 遮熱パネルは屋根野地板との間に通気層を設けて屋根垂木に留めます。
2024年11月11日 遮熱パネルのレクチャー
2024年11月11日 遮熱パネルのレクチャー 遮熱パネルは厚紙に銀色の遮熱フィルムを付着させたものなのでカッターで簡単にカットできます
-
上棟工事を行いました。平屋なので1日で屋根まで行きました。施主のSさん、いろいろとお気遣いいただきましてありがとうございました。大工の猪瀬さん・新田さん・癸生川さん、それと管野さん、鈴木さん、お疲れさまでした。
2024年10月31日 上棟工事
2024年10月31日 上棟工事
2024年10月31日 上棟工事
2024年10月22日 土台敷き
2024年10月31日 上棟工事
2024年10月31日 上棟工事
-
広い里山の土地を開墾してS様邸の工事が着工しました。
2024年4月 伐採する前の建築予定地で建物位置を打ち合わせました。
2024年9月4日 丁張り
2024年9月11日 基礎工事配筋検査
2024年9月30日 基礎完成検査
最新の建築アルバム
ishioka2
2024.12.27
外壁、屋根の外部工事が完了したため引き渡しを行い...
ishioka2
2024.12.27
nasu brookforest
2024.12.22
ハーフビルド施主さんには最初に電動工具基本レクチ...
nasu brookforest
2024.12.22
nasu ijuuhouse5
2024.12.14
外部工事が終わり足場が外れたので、先行してウッド...
nasu ijuuhouse5
2024.12.14
nasu brookforest
2024.12.10
基礎工事
nasu brookforest
2024.12.10
nasu brookforest
2024.12.1
外壁材レッドシーダーベベルサイディング材の塗装が...
nasu brookforest
2024.12.1
nasu cabin flat
2024.11.30
ハーフビルド最後の室内DIY作業は壁の漆喰左官塗...
nasu cabin flat
2024.11.30