
-
床張りが終わり、石膏ボード・窓ケーシング・巾木の工程に入りました
2012年12月4日 窓の額縁(ケーシング)の作り方をレクチャーしています
2012年12月4日 巾木は床フローリングと壁石膏ボードの隙間を隠す化粧材です。コーナーでは断面を45度カットしますが、スライド丸ノコを使えば簡単にカットできます
2012年12月4日 外観はキシラデコールのアイボリー(黒)をワントーンで渋く仕上げました
-
床フローリング張りレクチャー
2012年10月30日 朝8時30分から午後5時までのレクチャーで、4畳くらいのフローリングを貼ることができました
-
天井板張り 室温40度の酷暑の中で、施主さんにとって最初の木工事レクチャーを実施
2012年7月26日 巻尺で寸法を測り鉛筆で線(墨)を引くところからレクチャーします、それにしてもなんだこの暑さは
2012年7月26日 丸ノコで天井板を割いているところ、暑くてくらくらしてきた
2012年7月26日 上にあがるほど暑くなるんです、よりによって猛暑日に天井張りとはトホホです
2012年7月26日 午後5時ちかくで38度、一同無言
-
外壁塗装、窓シーリング、バルコニー木製手摺、断熱材と遮熱パネル
2012年6月12日 外壁はオズモカラーのウオルナット色で塗装中、ブラックに近い色合いです
2012年6月12日 レクチャーを受けて窓サッシ廻りにシーリングする施主さん
2012年6月12日 室内では屋根に遮熱パネルと断熱材ペットウールを入れます
-
外壁屋根工事が完了して引き渡しです
-
大工木工事、上棟工事
2012年5月7日 連休明けて土台敷き開始
2012年5月11日 埼玉の密集した住宅地での上棟工事、いつも以上に神経使います
2012年5月11日 棟木があがったところで、この瞬間が正真正銘の上棟です
-
基礎工事 ベタ基礎配筋検査
-
基礎工事
最新の建築アルバム
nasu landscapes
2023.2.25
2023年2月19日 施主さんと一緒に工事の安全...
nasu landscapes
2023.2.25
nasu colline
2023.2.18
大工さんの壁石膏ボード貼りが終わり施主さんは石膏...
nasu colline
2023.2.18
nasunogahara
2023.2.5
2022年12月27日完成引越しされた5ヶ月...
nasunogahara
2023.2.5
nasu landscapes
2023.2.5
2023年2月 八溝の山に朝日が昇るところ...
nasu landscapes
2023.2.5
nasu peacevillage
2022.12.29
K様邸が完成しました。K様邸は完全フル施工(...
nasu peacevillage
2022.12.29
nasu oakforest
2022.12.20
2022年12月13日〜14日、冷たい雪まじ...
nasu oakforest
2022.12.20