株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

  • お問い合わせ・カタログ資料請求お問い合わせ・カタログ資料請求

株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

TOPスタッフブログマリコラム vol.20 造作洗面台③

マリコラム vol.20 造作洗面台③

2022.3.24


maricolumnバナー1-654x163


T様邸の造作洗面台、今回は、天板にシンク用の穴を開けます!


 


使用する天板は、600mm幅、24mm厚の集成材。


シンクは、TOTO 病院用流し SK106


洗面台を自作する方に人気ですね。


 


ではでは、さっそく穴をあけようではないか!のその前に、やっぱりどこに穴をあけるのか墨を出していかねばなりません。


 


その時に必要になるのが、シンクや水栓金具の図面。


IMG_20220224_142617


↑シンクの図面


※『725±2』というのは、切り込み時の誤差は±2mmでという意味です。


 723〜727の範囲であればOKということですね。


※R35とは、半径35mmの丸みをつけるということ。R=カーブ


 


あらゆる寸法を見て、天板のどこにシンクや水栓を配置するのがいいのか考えます。


 天板の縁からシンクの縁までどのくらいにする?


 シンクをはめた時に幕板下地や、天板を支える土台とは干渉しないか?


 シンクと水栓金具との位置に無理はないか?


 天板の余白に何を置きたいか?などなど…


(天板を購入する前に考えないといけないことではありますね。理想の配置が可能な大きさの天板を購入しましょう。)


 


今回の天板は、オーダーメイドではなくホームセンターに置いてある集成材、600mm幅のものを使用するので、その範囲で無理のない位置に切込みを入れるべく考えます。


気をつけたいのが、切り込み穴よりもシンクの縁(外形)は広いということ。


こちらのシンクの縁は38mm。


 ※760mm(シンク外形)− 684mm(シンク内径)÷ 2 = 38mm(シンクの縁サイズ)


このサイズも考えておかないと、水栓に干渉したり、天板の縁まので余白がない!なんてこともあるかも、です。


 


今回もやんややんやして、場所を割り出し、墨付けしました。


やっと来ましたよ、切り込み。


IMG_20220224_150443


切り込みは、まずRのところにインパクトドライバーの穴あけビットで穴を開けます。


今回はTさんが購入していた、35mmの座ぐりビットを使用しました。(本来の切り込み寸法よりも、Rがきつくなりますね)


IMG_20220224_151703


その後に丸ノコで4辺切っていきます。


丸ノコを板の途中から刃を入れていくのは難しいですが、ハーフビルドをここまでされてきた方ならできます!


 


カットよりも、シンクや水栓位置を考えることの方が難しい…


ということで、次回は天板を設置しましょう。


 


最新記事