株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

  • お問い合わせ・カタログ資料請求お問い合わせ・カタログ資料請求

株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

建築アルバム

itakura
itakura

建築アルバム一覧へ戻る

LINEで送る

  1.  
    玄関タイル貼り 完成間近の仕上げ
    漆喰左官塗りもほぼ完了し、今日は玄関タイル貼りのレクチャー、ますはモルタルをこねて玄関土間コンクリートの上に均一に塗り乾いたら接着剤でタイルを貼っていきます

    2012年8月13日 電動デイスクグラインダーでテラコッタタイルをカットする施主さん、今日はご主人がお仕事のため奥様一人で頑張ります

    2012年8月13日 9mmベニヤで目地巾をとりながらタイルを並べていきます

    2012年8月13日 タイルの上からゴムハンマーで叩いてタイルとモルタル面との隙間をつぶします

    2012年8月13日 目地材粉末を水でといたら、目地材を隙間に入れていきます

    2012年8月13日 ゴムヘラで目地材を押しこみ余分な目地材はスポンジでふき取ります

    2012年8月13日 側面立ち上がりにもタイルを貼って完成

    2012年8月13日 施主ご夫妻で自作されたキッチンもほぼ完成

    2012年8月13日 洗面脱衣室の洗面台を製作中

    2012年8月13日 漆喰左官塗りの中でこの吹抜けの作業が最も大変だったそうです

    2012年8月13日 2世帯住宅につき、こちらはご両親の部屋のキッチンです

    2012年9月4日

    2012年9月4日

    2012年9月4日

    2012年9月4日

    2012年9月4日

  2.  
    漆喰左官塗り 内部ドア取り付け完了
    いよいよ最後の工程、漆喰の左官塗りに入りました。当社レクチャー担当の管野さんが、漆喰の作り方、マスキングテープの貼り方、コテの使い方塗り方まで、左官塗り全工程作業を懇切丁寧に指導します

    2012年4月3日 まずは漆喰の粉に水とつなぎ材を入れて専用撹拌機で練っていきます

    2012年4月3日 窓、ドア、巾木、天井、床を完全に養生してから塗り始めます

    2012年4月3日 コテの使い方のレクチャーを受けたら、いざ開始、待ちに待った瞬間!!

    2012年4月3日 こんな道具を使います

  3.  
    内部ドア取り付け 
    ご夫妻の頑張りにより内部ドアの取り付けにまで到達しました。ドアが付け終われば、8割方終了です。あと一息!

    2012年2月22日 まずは開き戸のレクチャーから。ハーフビルド現場では、建築素人の施主さんでもドアの取り付けが容易にできるよう、ドアに枠が吊られて、蝶番など金物の加工もされた半加工状態で納品しています

    2012年2月22日 開き戸の取り付けが完了しました。こちらのドアはHDFという合板製のドア、白い塗装は下塗り塗装で、この上にお好みの色をペイントします

    2011年2月22日 次に引き戸の取り付けレクチャー。工場で加工されたドアの穴に引き手金物を取り付けているところ。引き戸のドアは木製(ツガ材)です

    2012年2月22日 引き戸はアウトセットと呼ばれる壁付けの上吊レール方式です。レールを水平に取り付けさえすれば済むので、施工も済んでからのメンテナンスも楽です

  4.  
    キッチン自主製作、ウッドデッキ作り 
    ハーフビルドホームの新たな仲間で、町田さんい次いで2人目のレクチャー担当管野さんの指導により、今日はキッチンを現場作りつけで製作します

    2012年2月7日 前面横材の切り欠いている部分にIHヒーターの前面パネルが入ります。取り付けるIHヒーターの寸法や納まり方の情報を事前にIHヒーターメーカーのHPなどで収集し、キッチンの骨組みを考えることが、キッチンを自分でつくる上で最も重要です

    2012年2月7日 ハーフビルドで使い慣れ親しんだツーバイフォー材を使って、キッチンの骨組みをつくります。壁側の構造材は最初から壁に固定していきます

    2011年2月7日 作るのはL型キッチン。外側のフレームから固めて行きます

    2012年2月7日 午前9時から作り初めて、午後2時までにここまでできました。あとは必要な間仕切り部分に柱を入れて行けば骨組みは完了

    2011年2月7日 午後の余った時間で、ウッドデッキ製作をレクチャー

  5.  
    石膏ボード、石膏ボードパテ処理、窓ケーシング

    2011年11月15日 まずは石膏ボードをカッターでカットします

    2011年11月15日 カットした石膏ボードをビスで留めます。町田大工がずはお手本を

    2011年11月15日 レクチャー通りに、ご夫妻でtry。「ボードは多少重いけど、意外と簡単」だそうです

    2011年11月15日 石膏ボードが張り終わったら、つぎは窓の化粧材”ケーシング”(額縁)の取り付け

    2011年11月15日 石膏ボードが張り終わったら、つぎは窓の化粧材”ケーシング”(額縁)を取り付け。スライド丸ノコでケーシング材を45度カット。

    フィニッシュネイル釘打機で45度カットした角部を4か所留めます

  6.  

    屋根遮熱シート張り、屋根・壁断熱材入れ


    2011年7月26日 まずは屋根の垂木間に通気層を確保しながら遮熱シートを貼ります。遮熱シートは。ビニールのプチプチに銀色のフォイルを貼り付けた米国輸入のr-FOILという商品です

    2011年7月26日 つぎに、断熱材ペットウール100mm厚を入れます。電気配線コードの裏に断熱材が納まるように、つまり電気配線コードが見えるように、入れていきます

  7.  

    屋根工事、外壁工事


    2011年7月5日 屋根工事 外壁工事

  8.  
    基礎工事、上棟工事

    2011年6月9日 基礎工事 配筋検査

    2011年6月21日 上棟工事 猛暑で有名な館林の隣に位置するここ板倉町では、この日梅雨明け前にもかかわらず39度を記録。大工4名はふらふらになりまながらも一日で屋根まで組み上げました。