施主さん自作のキッチンがすごいことに。。
2020.7.5
当社でハーフビルドされる施主さんのおよそ半分はキッチンを自作しています。
キッチンを自作する施主さん全員が当社のキッチン自作サポートシステムを活用しています。
ハーフビルドホームのキッチン自作サポートシステムに関してはこちらから
その自作するキッチンのレベルが、このところ格段に上がっています。
作り方を現場でレクチャーしている管野レクチャー担当も「最近の自作レベルはすごい!」と驚いています。
しかもすごいキッチンを自作しているのは、ハーフビルドを始める前までは日曜大工も一切経験のない建築素人、木工素人の施主さんたちです。
レベルアップの要因はどうも「見学会」と「ホームページ」にあるようです。
見学会の場と当社のホームページで、先輩施主さんが自作したキッチンを、皆さん実に丹念に研究されています。
研究されているのはもっぱら施主奥様です。
良いところはどんどん取り入れて真似することで、自作キッチンのレベルアップが連鎖しています。
そんな訳で、今年はハーフビルド自作キッチンの写真集を作ってみようかと計画しています。

真岡市H様邸の自作キッチン。6畳の広々したキッチンスペースに大きなL型キッチンを自作しました。オーダーメイドで製作すると2百万円以上はするであろうキッチンですが、実際にかかった費用を聞くとビックリします。

小川町O様邸の自作キッチン 最近の自作キッチンのレベルを一気に上げたエポックメイキング的な存在です。最近のほとんど全てのハーフビルダー施主さん(特に奥様)がO様邸の内部造作とキッチンをベンチマークされています。このキッチンもO様奥様が主となって自作しました。