株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

  • お問い合わせ・カタログ資料請求お問い合わせ・カタログ資料請求

株式会社ハーフビルドホーム Half Build Home

TOP建築アルバムnasushiobara getaway home

建築アルバム

nasushiobara getaway home
nasushiobara getaway home

建築アルバム一覧へ戻る

LINEで送る

  1.  

    大工さんの室内壁石膏ボード貼りが終了したので、次の工程(パテ、ケーシング、巾木)のレクチャーを実施しました。


    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー まずは窓のケーシング(額縁)作りから。無垢ツガ材のケーシングを窓の寸法に合わせてカットしコーナーを45度カットしたらフィニッシュネイル釘打ち機で留め加工します。

    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー ケーシング材はスライド丸ノコでカットすれば正確に45度カットができます。

    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー 奥様も最初ハーフビルド開始時には電動工具が苦手でしたが、天井貼りと床貼りを経験して扱いが上達されました。

    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー 石膏ボードの継ぎ目にファーバーテープを貼った後、パテを塗っていきます。

    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー

    2020年7月19日 ケーシングとパテのレクチャー 施主さんが取り付けた窓のケーシングです。アンダーセンの木製がグッっと引き締まる感じです。

  2.  

    床のフローリングを今日から貼り始めます。


    2020年6月9日 床フローリング貼り W様邸で使用する床材は無垢パイン材の21ミリ厚 エアーコンプレッサーに繋いだ釘打ち機で釘打ちします

    2020年6月9日 床フローリング貼り

    2020年6月9日 床フローリング貼り 丸ノコで床材を縦に割いています。奥様も随分と丸ノコの扱いに慣れてきました

    2020年6月9日 床フローリング貼り 1枚目の貼り始めは基準線を墨出ししてそれに沿って細ビスでとめていきます

    2020年6月9日 床フローリング貼り 部屋が変わるところではこのように見切り材を取り付けて貼り分けます

    2020年6月9日 床フローリング貼り 見切り材にぴったりと突きつけて貼っていきます

    2020年6月9日 床フローリング貼り 一日のレクチャーでここまで貼れました。お疲れ様でした

  3.  

    足場が外れてウッドデッキ製作のレクチャーを行いました。


    2020年6月6日 ウッドデッキのレクチャー

    2020年6月6日 ウッドデッキのレクチャー 大工さんが取り付けた大引の上に根太を縦使いに取り付けます

    2020年6月6日 ウッドデッキのレクチャー  外周部に幕板を取り付けています

    2020年6月6日 ウッドデッキのレクチャー デッキ作りにはコードレス丸ノコが重宝します

    2020年6月6日 ウッドデッキのレクチャー 根太と幕板が取り付け完了、 この上にデッキフロア材を貼っていきます

  4.  

    天井の板貼りが今日からスタートです。


    施主さんにとって最初の木工作業で、まだちょっぴり電動工具には慣れないようですが、天井を貼り終える頃には随分と上達されていることでしょう。


    2020年4月11日 天井板貼りレクチャー 使用する天井板は無垢のパイン材12ミリ厚、壁に当たる最後の一枚を丸ノコで縦に割いています。

    2020年4月11日 天井板貼り 奥様も電動工具と格闘してようやく使い慣れてきたそうです

    2020年4月11日 天井板貼りレクチャー 2階のロフトの天井を貼っています。

    2020年4月11日 天井板貼りレクチャー 天窓周りの貼り方もレクチャーで勉強します。エアーフィニッシュネイル釘打ち機で天井板を貼っていきます

    2020年4月11日 天井板貼りレクチャー 1日のレクチャーでロフト一面を貼り終えました。初めての木工作業でしたが上手に貼れています。お疲れ様でした。

  5.  

    天井遮熱パネルが終わったので、次の工程−断熱材のレクチャーを行ってきました。

    大工さんの外壁工事も完了しました。ウッドロングECOを塗ったレッドシーダー外壁が実に渋いです。


    2020年2月28日 外壁工事・屋根工事完了

    2020年2月16日 断熱材ペットウールのレクチャー カットしたペットウールを壁に入れます。隙間ができないこと、断熱材が潰れないでフワッとしたまま入れること、この2点がポイント。ペットウールはウール系の断熱材では珍しく「自立」する硬さがあるので、ホッチキス(タッカー)留めが不要です

    2020年2月16日 断熱材ペットウールのレクチャー ペットウール専用の電動丸ノコでカットします

    2020年2月16日 断熱材ペットウールのレクチャー 奥様も電動丸ノコにチャレンジ

    2020年2月16日 断熱材ペットウールのレクチャー ペットウールを入れ終わったら結露防止のためのビニール(防湿フィルム)を貼ります

    2020年2月28日 ガレージの外壁工事完了

    2020年2月28日 外壁工事・屋根工事完了

  6.  

    施主さんにとって最初の内装ハーフビルド作業である天井遮熱パネル貼りのレクチャーを実施しました。



    屋根の通気層と断熱材の間にこの遮熱パネル(商品名:遮熱パネルーフ)を取り付けることで夏場の屋根からの輻射熱の40%が軽減されます。(メーカーカタログによる)

    夏場エアコン無しで暮らすために、寒い今から頑張って施工します。



    imgrc0079169307


    2020年1月26日 天井遮熱パネル取り付け

    2020年1月26日 天井遮熱パネル取り付け 遮熱パネルはタッカーを使って屋根垂木に取り付けていきます

    2020年1月26日 天井遮熱パネル取り付け

    2020年1月26日 天井遮熱パネル取り付け

    2020年1月26日 薪ストーブ屋さんと一緒に屋根に上がり薪ストーブの煙突取り付けも実施

  7.  

    上棟工事
    1月17日と18日の2日間にわたり上棟工事を行いました。
    施主Wさんご夫妻から心のこもった暖かい手作り昼食をご用意いただき、大工さん達と一緒に和やかな上棟式を行うことが出来ました。


    2020年1月23日 外部建具工事 手前がガレージ 奥が母屋

    2020年1月17日 上棟工事 那須の1月にしては珍しく雪のない中での上棟となりました

    2020年1月17日 上棟工事

    2020年1月23日 上棟後外部建具工事

    2020年1月17日 上棟工事 初日は母屋の2階壁まで行きました

    2020年1月17日 上棟工事 棟木が取り付くところ

  8.  

    地鎮祭の後、外壁材の塗装レクチャーを行いました。

    電動工具の練習も兼ねてまずは塗装用のウマを作りました。

    Wさんが選んだ塗料はエコロジカルなウッドトリートメント「ウッドロングECO」、天然成分の植物・ハーブ・鉱物がベースとなった自然塗料です。
    レッドシーダー材に塗ると着色というよりは木材が経年変化した時の色合いに変化します。


    2019年12月3日 外壁材塗装 レッドシーダー外壁材がチャータートラックで現場に納品されました

    2019年12月3日 外壁材塗装 レクチャーは塗装用のウマ作りから始まります

    2019年12月3日 外壁材塗装 ウマが2組み出来上がりました。上にベニヤを乗せれば作業テーブルにるので塗装作業だけでなくハーフビルド中ずっと使い続けます

    2019年12月3日 外壁材塗装 ウッドロングECOをレッドシーダーの破風板に塗装

    2019年12月3日 外壁材塗装 レッドシーダー材の表面は塗料が浸透しやすく木目が綺麗に出るようにわざとザラザラしたラフ加工されています。

    2019年12月3日 外壁材塗装 右は塗ったばかりの状態、左は塗ってしばらく置いた状態。経年変化したジブい色に変わりました。

    2019年12月3日 外壁材塗装 ウッドロングECOはこんな感じ。表面にハーブなどの天然成分が浮いています。

    2019年12月3日 外壁材塗装 ウッドロングECOは粉末で販売されています。これを水で溶かして使います

    2019年12月3日 外壁材塗装 ウッドロングECOを塗った後は乾燥させる必要があるので桟木を置いて積んでいきます

    2019年12月1日 地鎮祭 施主さんと一緒に工事の安全を祈念しました

    2019年12月1日 地鎮祭

  9.  

    電動工具基本レクチャー

    那須塩原市の山の麓に田舎移住されるW様のハーフビルド家づくりが今日からスタートします。

    今日はご夫妻に電動工具基本レクチャーを実施しました。


    2019年10月11日 電動工具基本レクチャー お二人とも木工電動工具を扱うのは初めてでしたが、和気あいあいと楽しくレクチャーに参加されていました。

    2019年10月11日 電動工具基本レクチャー 電動丸ノコにガイドを装着して縦カットの練習

    2019年10月11日 電動工具基本レクチャー 次にスライド丸ノコで45度カットを体験

    2019年10月11日 電動工具基本レクチャー インパクトドライバーは慣れるまでちょっと難しいかも。「これから毎日練習します。」宣言で場が和みます

    2019年10月11日 電動工具基本レクチャー 電動サンダーもあると便利な道具です