
-
外部工事完了
-
大工さんは外壁を貼って、施主さんは外壁の塗装仕上げ作業
日曜休みに東京から日帰りでお友達と二人で外壁窓トリムの塗装作業をしました。
2022年2月20日 大工さんが外壁にレッドシーダーベベルサイディングを貼っています
2022年3月13日 外壁塗装 この日はご家族で足場に登って最後の仕上げ塗装を
2022年2月28日 施主さんは休日にお友達と外壁塗装仕上げを。外壁塗料はオリンピックマキシマ・半透明タイプのパールグレイ色、窓トリムはオリンピックマキシマ塗りつぶしタイプのナバホホワイト
2022年2月9日 外部建具工事
-
屋根の遮熱パネル、屋根壁の断熱材を施工しています。
米国から輸入するアンダーセンの窓がコンテナ船の遅れによりまだ到着しません。
外部工事が進まないので、室内の遮熱工事、断熱工事を進めます。
2022年1月18日 室内遮熱工事、断熱工事 屋根と壁には当社の標準仕様断熱材ペットウール100mmを隙間なく充填します。ペットウールはフリースと同じ素材なのでポカポカの家になります。
2022年1月18日 室内遮熱工事、断熱工事 屋根の室内側に断熱材を入れる前にこの遮熱パネルを取り付けます。夏場の屋根からの輻射熱が大幅に軽減されます。
フクビ 製遮熱パネルは屋根からの輻射熱を40%カットしてくれます
2022年1月18日 室内遮熱工事、断熱工事 遮熱パネル→断熱材の順に施工していきます。遮熱パネルの裏側は通気層になっていて結露を防止します
2022年1月18日 室内遮熱工事、断熱工事
-
上棟工事
那須山からの冷たい吹き下ろしが吹く寒い寒い上棟工事となりました。
2021年12 月16日 上棟工事
2021年12 月13日 上棟工事
2021年12 月16日 上棟工事
2021年12 月16日 上棟工事
-
2021年11月23日 基礎工事 配筋検査
2021年12 月4日 基礎工事 完成検査
2021年12月6日 大工土台敷き
2021年12 月6日 大工土台敷き開始
2021年11 月24日 基礎工事 配筋検査
-
伐採抜根工事が完了し基礎工事が始まりました。
施主様ご夫妻に外壁塗装のレクチャーを行いました。
11月から12月上旬にかけて東京から通いで週末塗装作業をされます。
2021年11月6日 外壁材の塗装
2021年11月6日 外壁材の塗装 施主さんが選んだ塗料はオリンピックマキシマSEMI TRANS(半透明)のアースカラー系
2021年11月6日 外壁材の塗装 外壁に使うウエスタンレッドシーダー・ベベルサイディング材
2021年11月13日 基礎工事
-
那須の静かな分譲地で200坪の土地を購入された施主様は、ここを別荘を兼ねたリモート拠点にされる計画です。
2021年9月29日 伐採抜根工事前の建築予定地
最新の建築アルバム
nasu ijuuhouse2
2022.4.25
2022年4月11日外壁の漆喰を施主さんが塗...
nasu ijuuhouse2
2022.4.25
nasunogahara
2022.4.21
最後のハーフビルド作業、室内壁の漆喰塗りが今...
nasunogahara
2022.4.21
yorii umesato
2022.4.16
基礎工事の配筋検査を実施しました
yorii umesato
2022.4.16
nasu ijuuhouse3
2022.4.8
nasu ijuuhouse3
2022.4.8
nasu small country3
2022.4.5
外部工事完了
nasu small country3
2022.4.5
nasu ijuuhouse2
2022.3.23
大工さんの壁石膏ボード貼りが終わり、今日から...
nasu ijuuhouse2
2022.3.23