
-
桐生 2008年6月13日 住宅雑誌の取材で撮影された写真の一部です。
-
桐生 2008年3月3日 完成 住宅雑誌「やさしい家、やわらかな暮らし」の取材を受けました。
-
桐生 2007年12月12日
石膏ボードが完了し、ドア取付けを始めました。
それにしても、奥さまが女手ひとつで平日バリバリ作業をこなすおかげで、職人顔負けのものすごいスピードで進捗しています。
12月中旬から年末年始の休みにかけて漆喰左官塗りをこなし、1月正月明けには引っ越すそうです。
ハーフビルド最短記録になること、間違いないと思います。
-
桐生 2007年10月29日 石膏ボード貼り、 窓廻りケーシング
-
桐生 2007年9月29日 床フローリング材貼り
床材には栃木八溝産の無垢の杉板を選びました。
電動スライド丸ノコと自動釘打ち機のおかげで、プロと比べても遜色の無い仕上がりになります
-
桐生 2007年9月23日 断熱材入れ 天井板貼り
緑川邸では9月から本格的な内部セルフ施工に入ってます。
奥様が電動スライド丸ノコを使って杉板をカットし、それをご主人が自動釘打ち機械で手際よく天井に釘打ちしていきます。
勿論、ご夫婦ともに大工仕事はこれが初体験ですが、大工仕事が楽しくて楽しくて、完全にはまってしまったそうです。
-
桐生 2007年8月22日 外壁サイデイング工事
レッドシーダー(北米杉)のベベルサイデイング板を大工が貼っています。
塗装はキシラデコールのシルバグレイ色で、レッドシーダーの赤身の木肌ととても相性が良く、渋い色合いに仕上がっています。
この間、施主さんのお仕事は、外壁塗装、ストーブ煙突取り付け、雨樋、シーリングと、結構いろいろとあって多忙なんです。
-
桐生 2007年8月10日 煙突工事 屋根工事 外壁塗装
-
桐生 2007年8月6日 上棟工事
-
桐生 2007年7月21日 基礎工事
最新の建築アルバム
nasu Mountain
2021.2.28
断熱材ペットウールの取り付けを施主さんにレク...
nasu Mountain
2021.2.28
kasama2
2021.2.28
ハーフビルドの標準作業では室内ドアも施主さん...
kasama2
2021.2.28
nasufield4
2021.2.21
住み始めて4ヶ月、玄関土間にモルタルを塗りま...
nasufield4
2021.2.21
nasu ijuu-house1
2021.2.20
外壁工事が完了しました。室内では左官屋さんが...
nasu ijuu-house1
2021.2.20
takanezawa cabin flat
2021.2.18
壁の漆喰左官塗りの前にキッチンや洗面台の壁に...
takanezawa cabin flat
2021.2.18
nasu field5
2021.2.12
那須岳が臨める景観良好のこの地に、3月から那...
nasu field5
2021.2.12