
-
地盤改良工事、基礎工事
傾斜地で工程数も多く、また建物も大きいため基礎工事に2ヶ月ほどかかりました。

2025年11月11日 基礎工事 内部ベタ基礎スラブコンクリート打設

2025年9月23日 基礎工事 外周布基礎根切り

2025年10月9日 基礎工事 外周布基礎配筋検査

2025年10月24日 基礎工事 外周布基礎型枠

2025年11月11日 内部ベタ基礎配筋検査

2025年11月8日 基礎工事 ベタ基礎配筋
-
那須連峰黒尾谷岳の景観が素晴らしい土地でA様邸伐採抜根造成工事に着手しました。

2025年3月 木を伐採する前の土地 遠くに臨む稜線は那須連峰黒尾谷岳です

2025年8月3日 伐採工事

2025年3月 伐採前の土地 標高が高いため植生も高山種のミズナラ、ブナが多いです

2025年8月12日 造成工事

2025年9月1日 造成工事完了
最新の建築アルバム
tochigi2
2025.11.13
ご夫妻でハーフビルドされたS様邸、完成しました。...
tochigi2
2025.11.13
nasu Mt.view
2025.11.11
地盤改良工事、基礎工事 傾斜地で工程数も多く、...
nasu Mt.view
2025.11.11
nasushiobara7
2025.10.31
作業の早い施主Mさん1週間で断熱材を終えて今日か...
nasushiobara7
2025.10.31
nasushiobara7
2025.10.10
ハーフビルド室内作業がスタートします。まず施主さ...
nasushiobara7
2025.10.10
ishioka2
2025.9.25
S様邸ではキッチンを自作するため、今日はキッチン...
ishioka2
2025.9.25
nasushiobara7
2025.9.18
ハーフビルドM様邸の上棟工事を行いました。 施...
nasushiobara7
2025.9.18











